経営支援

<企業とともに歩む経営安定のパートナー>
金融、税務・記帳、労務相談、雇用、共済制度・各種保険、福利厚生、申請・証明等
【経営相談】 【金融相談】
⇒創業相談、経営相談
⇒経営安定特別相談室
⇒商工振興委員
⇒講習会・相談会
⇒特別相談窓口
⇒開業資金
⇒マル経資金(小規模事業者経営改善資金)
⇒その他の制度資金
【税務・記帳相談】 【労務相談】
⇒税務相談
⇒記帳相談
⇒労働保険事務組合
【共済制度】 【雇用支援】
⇒小規模企業共済
⇒経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)
⇒生命共済制度
⇒特定退職金共済制度
⇒くしろ合同会社説明会
【福利厚生】 【申請・証明】
⇒永年勤続表彰
⇒健康診断
⇒容器包装リサイクル
⇒貿易関係証明
⇒公害健康被害補償制度
【安   心】 【販路開拓・PR】
⇒個人情報漏えい賠償責任保険制度
⇒ビジネス総合保険制度
⇒ザ・ビジネスモール
【スキルアップ】 【貸し会議室】
セミナー等の開催
検定試験
⇒道東経済センター


経営支援サービス

釧路市の融資制度一覧

平成24年4月1日 現在

資金名

使途

要件

丸釧資金

創業、経営の合理化、設備の近代化等に充てるもの

・下記共通要件のうち「2」を除く要件に該当すること

中小企業効率化近代化資金

・経営の効率化及び近代化を図るため、施設の新増設並びに機械等の設備の導入に充てるもの
・商店街地区の環境整備を図るために充てるもの
・環境保全に資する事業に充てるもの

・下記共通要件に該当すること

空き地・空き建物
再生等事業資金

空き店舗
活用要件

空き店舗の活用を図るための設備資金に充てるもの

・下記共通要件のうち「1・2」を除く要件に該当すること
・市が定める対象地域で、卸売・小売業、飲食店、医療・福祉、教育・学習支援業、サービス業及び不動産業を営むこと

空き地・空き建物再生要件

中心市街地で空き地・空き建物の再生を図るための設備資金に充てるもの

・下記共通要件のうち「1」を除く要件に該当すること
・市が定める中心市街地で、卸売・小売業、飲食店、医療・福祉、教育・学習支援業、サービス業及び不動産業を営むこと

中小企業経営安定資金

セーフティネット要件

小規模企業者が智異金野経済状況の変化に対応し経営の安定化に充てるもの

・下記共通要件に該当すること
・小規模企業者であること
・中小企業信用保険法第2条第4項(セーフティネット保証)の要件に該当していること

倒産関連要件

倒産した取引事業者に債権を有する中小企業者が運転資金に充てるもの

・下記共通要件に該当するもの

中心市街地活性化事業資金

まちなか住居
供給支援要件

中心市街地の活性化に資する事業に係る設備資金に充てるもの

・下記共通要件のうち「1」を除く要件に該当すること
・市が定める中心市街地で4戸以上の賃貸用集合住宅の建設に係るもの

中心市街地活性化基本計画搭載事業要件

・下記共通要件のうち「1」を除く要件に該当すること
・釧路市中心市街地活性化基本計画の搭載事業であること

高度化事業資金

北海道から貸付を受ける高度化事業に充てるもの

・下記共通要件に該当すること

・北海道から高度化事業の貸付を受ける中小企業協同組合等

協同組合等事業資金

組織金融の円滑化又は共同事業資金に充てるもの

・下記共通要件に該当している中小企業協同組合等

 

☆釧路市中小企業融資制度共通要件☆

1.市内で事業を営むものであること
2.同一事業を原則として引き続き1年以上営んでいること
3.営む事業が北海道信用保証協会の保証対象業種であること
4.市税の滞納がないこと

【関係資料】

釧路市中小企業融資パンフレット(197KB)(PDF文書)

【お問い合わせ】

釧路市 産業振興部 商業労政課 商業振興担当 TEL  0154-31-4548
釧路商工会議所 地域振興部 経営相談課 TEL 0154-41-4143