※令和2年度くしろ地域創業スクールの受講申し込みは、定員に達したため受付を終了いたしました。
創業への第1歩を応援します!!
『くしろ地域創業スクール受講者大募集!』
こんな方におすすめです!!
・創業に興味があり情報収集中・・・
・経営の基礎知識を学びたい・・・
・専門家のアドバイスを聞きたい・・・
・創業したいが、何から準備したらよいかわからない・・・
また、創業スクールを受講した方には・・・
・会社設立時の登録免許税の軽減を受けられる
といった、支援を受けることができます。
くしろ地域創業スクール(全6回)
日時:令和2年10月27日(火)~12月3日(木)
18:30~20:30(カリキュラムの内容により21:00終了の場合有り)
場所:道東経済センタービル 研修室 (釧路市大町1-1-1)
受講料:5,500円(税込・資料代含む)(全6回分)
※創業に興味や関心をお持ちの方は、まずはお気軽にご参加ください。
※申込締め切り:令和2年10月20日(火)まで
【創業スクールカリキュラム】
回数 | 日程 | テーマ | 講座概要 | 予定講師陣 |
1 | 10月27日(火) 18:30~20:30 |
k-Bizセンター長によるゲスト講話 創業スクールで学ぶ意義と内容紹介 |
創業をイメージしよう 創業スクールで学ぶ意義 売上アップのメカニズム (マーケティング理論) |
k-Bizセンター長 澄川 誠治 氏 中小企業診断士 乗山 徹 氏 |
2 | 11月5日(木) 18:30~20:30 |
マーケティングと営業販売計画 ~儲かる経営のために必要なこと |
営業開拓の方法 営業販売計画 顧客獲得へのアプローチ手法 |
中小企業診断士 乗山 徹 氏 |
3 | 11月12日(木) 18:30~20:30 |
経理・会計の目的と意味 資金調達から経営を考える (投資⇒回収⇒投資のサイクルを回す) |
帳簿をつける目的と意味を理解する 損益分岐点を意識する 資金調達の手法について 創業における融資制度 事業活動に伴うリスク |
釧路信用金庫 日本政策金融公庫 |
4 | 11月19日(木) 18:30~20:30 |
押さえておきたい会計の基礎知識 | 会計の基礎知識 開業にかかる諸手続き 法人と個人事業 補助金について |
地元税理士 |
5 | 11月26日(木) 18:30~20:30 |
人を雇い、人材を育て、事業を伸ばす ビジネスプランとは |
雇用と人材育成 社会保険の基礎知識 経営理念の重要性、描き方 創業イメージを具体的な計画にしてみよう |
特定社会保険労務士 池田 一己 氏 中小企業診断士 乗山 徹 氏 |
6 | 12月3日(木) 18:30~20:30 |
ビジネスプラン作成ワークショップ ※修了式 |
ビジネスプラン作成の基礎 基本知識の再確認 |
中小企業診断士 金融機関職員 商工会議所経営指導員 |