令和7年10月26日(日)施行の
第235回珠算能力検定および第145回段位認定試験の結果は下記よりご覧下さい。
合格者および昇段者の受験番号を発表しています。
合格証書等は3週間程で郵送いたします。
<連絡先>
釧路商工会議所 振興課 ℡:0154-41-4143
令和7年10月26日(日)施行の
第235回珠算能力検定および第145回段位認定試験の結果は下記よりご覧下さい。
合格者および昇段者の受験番号を発表しています。
合格証書等は3週間程で郵送いたします。
<連絡先>
釧路商工会議所 振興課 ℡:0154-41-4143
第20回北海道観光マスター検定の申し込みは10月31日(金)までです。
釧路、根室管内では道東経済センターが試験会場となり、お申込は釧路商工会議所にて受付しております。
釧路以外での受験を希望する方は、受験する地域の商工会議所での申込となります。
道内の試験会場は コチラ でご確認ください。
■主催 (一社)北海道商工会議所連合会、道内各地商工会議所
■試験日程
試験日 2025年11月23日(日・祝) (午後14時00分開始)
申込期間 2025年9月1日~10月31日(金)
合格発表 2025年12月8日(月)正午
■受験料 5,000円
(テキストは別途2,800円で、釧路商工会議所にて販売しております)
■ネットから申込
試験・テキストのネット申込はこちら(代金は、申込後に振込または現金書留で1週間以内にお支払いください)
↓↓

■試験申込方法
1.釧路商工会議所(道東経済センタービル4階)の窓口で申込
※窓口開設時間:平日9:00~17:25
2.窓口に来られない方
ネットからお申込みいただくか、申込書をFAXまたは郵送してください。
受験料(テキスト代)は銀行振込または現金書留でお送りください。
※申込書はダウンロードしてお使いください。ご希望により郵送・FAX対応もいたします。
※振込先・の送付先などの詳細は、申込書をご覧ください。
■受験票について
11月第2週に郵送いたします。
団体(学校や企業)でのお申し込みの場合は、団体宛に送付いたします。
【問い合わせ先】
釧路商工会議所 振興課
TEL 0154-41-4143
※7月末を持ちまして、申込は締め切りました
全道珠算競技大会を下記のとおり開催いたします。
コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加人数に限りがあります。
また、感染者数の増加や状況によっては、大会を中止する場合もございますのでご了承ください。
日 時:2022年9月18日(日) 9:30~ 終了時刻は14時を想定
開催地:苫小牧市総合体育館(苫小牧市末広町3-2-16)
参加料:3,000円
申込期限:7月26日(火)までに、申込書と参加料を釧路商工会議所へ申込
【競技内容】
①個人総合競技 かけ算、わり算、みとり暗算、みとり算の4種目。
②都市対抗競技 各都市の参加者の、個人総合競技の得点の上位3名の合計得点をもって順位を定める。
③読上暗算競技 15題まとめて読み上げ、正答数によって順位を決める。
④読上算競技 読上暗算競技と同じ。
※各競技とも、採点方法は交換採点でおこなう。
【その他】
①宿泊費および交通費は参加者が負担すること。また、宿泊先・交通機関等は各自で手配・申込すること。
②大会当日の昼食は各自で用意すること。
③宿泊先・昼食の斡旋を希望する場合は、事前に申し込むこと。
④会場内は土足厳禁のため、上靴と外靴を入れるビニール袋を持参すること。
⑤大会前日の午後より、会場内での練習(下見)が可能です。希望する方は事前の申込みが必要です。
⑥会場の駐車場は無料で利用可能です。
⑦当日の観覧は、参加者1名につき、保護者の方1名までとし、事前の申込みが必要です。
⑧主催者側で大会中止の判断をした場合は、参加料の返還を行なう。
※詳細については、下記の開催要項 等をご覧ください。
※不明な点は、下記連絡先へお問い合わせください。
(1)大会要項(PDF)
(2)参加申込書(PDF)
(3)宿泊先および昼食の斡旋申込について(PDF) (8月3日締切)
【問合せ・申込先】
釧路商工会議所 振興課
TEL:0154‐41‐4143 FAX:0154-41-4000
〒085-0847 釧路市大町1‐1‐1 道東経済センター4階