第166回日商簿記検定試験の合格発表

2月25日に行われた、日商簿記検定試験の合格発表日をお知らせします。

2・3級 令和6年3月11日(月)12:00~

当所ホームページと道東経済センターの正面玄関横の掲示板に、受験番号のみ掲載します。
発表当日になりましたら下記URLよりお確かめください。

第166回日商簿記検定試験合格発表

または、「検定試験日程」の「合格発表」からもご確認いただけます。

  • 成績について
    インターネットで申し込みされた方は、WEB成績照会サービスより、成績の照合が可能です。
    ※申し込み時に登録した4桁の照会番号が必要です。
    窓口・郵送で申し込みされた方は、1週間以内に成績表を郵送いたします。
  • 合格証書について
    合格者に郵送でお送りいたします。
    ※団体申し込みをされた場合、申し込みをした企業または学校(高校、短大、大学、専門学校等)宛に合格証書を送ります。各申し込み先にて、合格証書をお受け取りください。

<連絡先>
釧路商工会議所 振興課 TEL:0154-41-4143

2024年3月11日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

【北海道財務局】外国投資家から投資等を受ける際はご注意ください

北海道財務局から企業の皆様へ
外国投資家から投資等を受ける際はご注意ください。
〈 対内直接投資審査制度のお知らせ 〉

国の安全等に係る技術などが流出することを防ぐため、外国投資家(外国法人、非居住者の個人等)が日本の企業に対して株式の取得や外国投資家の役員就任等の一定の投資等を行う場合に、事前届出の手続きが必要な場合があります。
また、事前届出が必要でない場合でも、事後報告書の提出が必要な場合もありますので、このような手続きが必要だということを外国投資家にお伝えいただくとともに、ご不明な点は下記問合せ先へご連絡ください。
なお、制度の概要等については、チラシまたは北海道財務局のホームページをご覧ください。

■お問合せ先
北海道財務局 理財部 理財課 
TEL:011-709-2311(内線4347) メール:fdi-info@hk.lfb-mof.go.jp
財務局HP:https://lfb.mof.go.jp/hokkaido/

2024年3月6日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

2024年度 新入社員セミナー開催のご案内

今年も新入社員セミナーを開催いたします。
釧路商工会議所の会員事業者様へは3月1日にご案内状を発送いたしました。
非会員の事業者様は以下の申込書またはフォームよりお申し込み下さい。

開催日時:令和6年4月3日(水) 9:30~17:00
定  員:50名程度 (定員になり次第締め切ります)
開催場所:道東経済センタービル 5階大会議室
受講料:(会 員)7,700円/1名、(非会員)11,000円/1名
※テキスト代・昼食代・消費税込み
講  師:㈱コム ビジネスマナーインストラクター
         電話応対技能検定指導者級 山本 さおり 氏

≪講演内容≫
【ビジネス基本編】【ビジネスマナー基本編】【ビジネスマナー応対編】【コミュニケーション編】【電話応対編】など

≪ご案内チラシ≫

 

 

 

 

※ 画像をクリックしてください

≪申込書≫

 

 

 

 

※ 画像をクリックしてください

≪ネット申込フォーム≫

 

 

 

 

 

申込・お問い合わせ
釧路商工会議所 振興課 TEL 0154-41-4143  FAX 0154-41-4000

2024年3月4日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

「デジタル技術導入補助金」募集開始のご案内

デジタル技術導入補助金事務局では、2024年2月26日(月)より2024年4月15日(月)まで、中小・小規模企業省エネ・デジタル環境整備緊急対策事業費補助金(デジタル技術導入)(略称:デジタル技術導入補助金)の申請受付を行います。

この補助金は、物価高騰や人手不足などの影響を受けている道内中小・小規模事業者等の業務効率化や生産性向上等の為、デジタル技術導入による経営改善の取組を支援するものです。

申請の手引き等につきましては、専用WEBホームページにて案内しておりますのでご確認ください。
https://digital-support-hokkaido.jp/

〔問い合わせ先〕
デジタル技術導入補助金事務局
コールセンター(TEL)011-530-7140(2月26日より運用開始)

人手不足対応含め、幅広く活用ができる補助金だと思いますので、是非内容をご確認ください!
申請時には見積等も必要になりますし、活用が見込まれる事業者様には、早めにお声がけいただけると幸いです。

釧路商工会議所内(公財)北海道中小企業総合支援センター
https://www.hsc.or.jp/access/#page_4
TEL 0154-64-5563

第230回珠算能力検定・第140回段位認定試験の結果ついて

令和6年2月月11日(日)施行の
第230回珠算能力検定および第140回段位認定試験の結果は下記よりご覧下さい。

第230回珠算能力検定試験 合格者一覧(PDF)

第140回段位認定試験 結果(PDF)

合格証書等は、2~3週間程で郵送いたします。

<連絡先>
釧路商工会議所 振興課 ℡:0154-41-4143

2024年2月16日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

海外展開施策説明会(北海道経済産業局)のご案内

北海道経済産業局からのご案内です。

北海道経済産業局では、中堅・中小企業の海外展開を加速させるため、「海外展開施策説明会」を開催しますのでお知らせ致します。
本説明会では、支援機関による補助事業等、最新の海外展開施策を幅広く説明します。
また、国稀酒造(株) の林社長にご登壇いただき、外国人材活用の取組についてご紹介いただきます。

【日時】2024年3月7日(木)13:30~15:30

【開催方法】会場とオンライン(teams)のハイブリッド開催

【場所】TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール2B
(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌 2階)

【定員】会場50名(参加無料、先着順)

【対象】海外展開や外国人材活用に関心のある企業、自治体、支援機関、
商工団体、金融機関 等

【主催】経済産業省北海道経済産業局

【共催】(独)日本貿易振興機構(JETRO)

【協力】新輸出大国コンソーシアム北海道ブロック連絡協議会
北海道“食”輸出産地支援プラットフォーム「Do★食輸出Platform」
北海道高度外国人材活躍地域コンソーシアム

【プログラム】
(1)北海道高度外国人材活躍地域コンソーシアムの紹介

(2)外国人材活用の取り組みの紹介と今後の展望
発表者:国稀酒造(株) 代表取締役社長 林 花織 氏

(3)支援機関による海外展開支援施策説明
発表者:経済産業省北海道経済産業局
(独)日本貿易振興機構(JETRO)北海道貿易情報センター
(独)中小企業基盤整備機構北海道本部
北海道
札幌市
(独)国際協力機構(JICA)北海道センター

【申込・詳細】
以下北海道経済産業局のウェブサイトをご覧ください。
https://www.hkd.meti.go.jp/hokia/20240207/index.htm

「くしろデジタルEXPO」開催のご案内

当所も会員となっております(一社)釧路地域DX推進協会では「くしろデジタルEXPO」と題し、展示会&講演会を開催することとなりました。

本展示会では、業務効率化や生産性向上を主としたデジタルソリューションの展示や地域企業のDX取り組み紹介、更別村で取り組んでいるスーパービレッジ構想について紹介いたします。
ご興味、関心のある方は、是非お気軽に会場まで足をお運びください。

日時:2024年2月22日(木)
場所:コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)2階 展示ホール

■展示 10時~17時

協会会員企業および関係企業21社による業務効率・生産性向上などを支援するソリューションの紹介。

■講演
13時30分~ 釧路発のDX!企業リーダーによる取組紹介~ローカルな視点から考えるDXの進め方~
・㈱残間金属工業 代表取締役社長 残間 巌様
・㈱釧路製作所 代表取締役社長 羽刕 洋様
・㈱ニッコー 代表取締役 佐藤 一雄様

15時00分~
基調講演
更別村スーパービレッジ推進室長 企画政策課参事 今野雅裕様

16時00分~ 2024年度中小企業支援施策ご紹介

経済産業省北海道経済産業局

※詳細は、添付データをご覧ください。

【お問い合わせ】
(一社)釧路地域DX推進協会
メールにてお問い合わせください。

2024年2月1日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

第3回釧路都心部まちづくりフォーラムの開催について

当所が共催する「釧路都心部まちづくりフォーラム」が開催されます。
今回のフォーラムは、令和5年の秋に開催した「居心地がよく、人々が集う空間デザインを考える市民ワークショップ」での議論を踏まえ、今後再整備する駅周辺に多様な場を創出すること(プレイスメイキング)の有用性や、様々な活動を促す環境づくりなどについて、市民の皆様と共に考えることを目的に開催いたします。

開催内容

開催日時
令和6年2月21日(水曜日)
午後1時から午後4時まで(開場は午後0時30分から)

会場
釧路市幸町3番3号
釧路市観光国際交流センター 1階大ホール

主催 釧路市
共催 釧路商工会議所
後援 北海道新聞釧路支社、釧路新聞社

事業の詳細情報、お申込み等は下記の釧路市URLをご覧ください。
https://www.city.kushiro.lg.jp/machi/toshinbu/1008388/1013804.html

第15回 小規模事業者持続化補助金(一般型・商工会議所地区)の受付について

原則・電子申請となります。
申請受付の締切日は2024年3月14日(木)ですが、持続化補助金の申請に必要な経営計画書等の策定や書類準備、並びに電子申請に必要なGビズIDアカウントの取得には時間を要します。

また、申請で必要となる事業支援計画書(様式4)の交付受付は申請締切日1週間前の3月7日までとなりますので、日程(申請スケジュール)をご確認の上、余裕をもってご準備いただきますようご案内申し上げます。

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。利用ガイド、公募要領などは下記サイトからご覧いただけます。

小規模事業者持続化補助金(一般型)商工会議所地区専用サイト (jizokukahojokin.info)

電子申請に必要な「GビズIDアカウント」を各自で取得してください。 請は原則電子申請となります。
電子申請には、行政サービスの共通認証システムの「GビズIDアカウント」が必要です。
お持ちでない方はGビズIDのサイトよりアカウント発行手続きを行ってください。

GビズIDの取得には、通常2週間程度かかります(さらに時間を要する場合があります)。取得後でないと持続化補助金の申請用サイトにアクセスできません。
申請締切は2024(令和6)年3月14日(木)です
(電子申請は同日17:00締切)。
商工会議所、商工会が交付する「事業支援計画書(様式4)」がないと申請できません。
紙による郵送申請(CD等でのデータファイル提出も必要)も可能ですが、審査の際に減点されます。

 

釧路商工会議所での相談受付・書類交付について
事前に釧路商工会議所(41-4143)へお電話をいただき、相談・交付の日時を調整してください。
相談が混み合う時期のため、直接窓口にお越しいただいてもご希望に添えない場合がございます。 
計画書作成にあたり釧路商工会議所の経営指導員と相談(面談)を希望される方は、事前にお電話でご予約ください。2024(令和6)年2月26日(月)まで随時受け付けます(事前予約制)。 公募要領を良くご確認の上、「経営計画書」および「補助事業計画書」(様式2・3)を可能な範囲で記入(作成)し、ご相談(面談)の際にご持参ください。
※計画書のブラッシュアップができるよう、早めのご予約をお勧めします。
釧路商工会議所での「事業支援計画書(様式4)」の交付受付は、2024(令和6)年3月7日(木)までです。 電子申請システムへ「経営計画書」および「補助事業計画書」(様式2・3)を入力して申請内容を印刷し、希望する枠や加点等に関する必要書類等を持参してください。
紙による申請の場合は「経営計画書」および「補助事業計画書」(様式2・3)の写し、希望する枠や加点等に関する必要書類等を持参してください。

※阿寒地区、音別地区の方は各商工会にご相談ください。

2024年1月30日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

「令和6年能登半島地震」災害義援金募金へのご協力方お願い

当所会員各位

釧路商工会議所

1月1日に発生いたしました令和6年能登半島地震におきまして、お亡くなりになられました方々へ衷心より哀悼の意を表しますとともに被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
また、大変な状況の中で、救助活動ならびに復旧活動にあたられている皆様に深く敬意を表します。

被災地では未だに余震が続き、インフラ整備にも時間がかかると言われており、1日も早い復旧・復興を心より願っております。

現在、日本赤十字社では被災地の方々の生活を支援するため義援金を受け付けておりますので、何卒ご支援賜りますようお願い申し上げます。
ご寄付の方法などにつきましては、日本赤十字社のホームページよりご確認ください。
日本赤十字社HP(https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/)

また、日本商工会議所が、被災状況の正確な把握や特別相談窓口による被災事業者支援に全力を注いでおりますが、一日も早い復旧・復興を後押しすべく、被災事業者の事業再開、被災商工会議所の再建、観光回復等に係る事業に活用していただくための義援金を募集しているところでございます。
日本商工会議所を通じた義援金の寄付を希望される場合は、当所までご連絡をいただきますようお願いいたします。

2024年1月19日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin