1号議員選挙について

当商工会議所1号議員の改選に伴う選挙を下記の通り開催いたします。

日時  令和7年10月20日(月) 午前9時より午後4時まで
投票場 商工会議所事務局(投票箱は5階会議室)

選挙する議員の数 45名
・選挙権者 当会議所会員および特定商工業者
※会費や負担金を納められている事業所様に限ります。

選挙権の個数
(1)会員の選挙権の個数は、全額納入済の会費の持口数と同数ですが、1人最高50口を限度とします。

(2)特定商工業者の選挙権の個数は1人1個です。

・投票権の発行について
会費未納の会員及び負担金を納めていない特定商工業者の選挙券につきましては、定款に基づき各々選挙権の行使が停止となりますのであらかじめご了承ください。
但し、選挙人名簿確定日10月18日(土)まで会費及び負担金を納付された場合には、選挙権を行使することができます。
注1)10月18日(土)まで当所窓口に現金をご持参いただく場合は、
その場で投票用紙をお渡しいたします。
注2)金融機関からお振込みいただく場合は、納入の確認・投票用紙発
送の関係上10月15日(水)までのご入金をお願いいたします。

投票について 投票券の取扱いに関しましてはこちらをクリックしてください                                                        (1)投票用紙は10月18日(土)までに各選挙人へお届けいたします。
(2)投票は、単記記名式です。
(3)投票は、本人または代理人、もしくは郵便のいずれでも差支えありません。
※ただし郵便による場合は書留郵便で選挙期日内に到着するように差し出し下さい。
(4)この投票には、2号議員の選任のために添付した投票用紙は行使できません。
(5)投票の効力は、選挙長(事務局長)が立会人の意見を聞いて決定します。

当選の決定その他
(1)得票数50個以上を得た候補者のうち、得票数の多い方から、順次当選となります。従って、得票数49個以下の候補者は、当選者が定数に満たない場合であっても当選者にはなりません。また立候補者の数が定数に達しない場合であっても、選挙は必ず行われます。

(2)欠員となった議員数は議員総会の議決で会費持口数50口以上の会員の中より補充選任することができます。

釧路商工会議所1号議員立候補者一覧(10月2日現在・届出順)

No立候補者名No立候補者名
東工業㈱釧路市水産加工業(協)
㈱総合防災協立海上運輸㈱
釧路魚市場㈱くしろバス㈱
日本通運㈱釧路支店東邦コンサルタント㈱
釧路市漁業(協)10アクサ生命保険㈱釧路営業所
11北電工業㈱12釧路市建設事業協会
13中央防災システム㈱14安田経営労務管理事務所

【お問合せ】
釧路商工会議所総務課 0154-41-4141

このエントリーをはてなブックマークに追加