【検定日時】
令和2年2月8日(土)
初級 10:30~11:30
上級 13:30~15:00
【申し込み期間】
令和元年12月9日(月)~令和2年1月30日(木)17時
受験料など詳しい情報は下記のページをご覧下さい。
TEL.0154-41-4141
〒085-0847 釧路市大町1-1-1
【検定日時】
令和2年2月8日(土)
初級 10:30~11:30
上級 13:30~15:00
【申し込み期間】
令和元年12月9日(月)~令和2年1月30日(木)17時
受験料など詳しい情報は下記のページをご覧下さい。
【日 時】 2020年2月9日(日) (午前9時00分開始)
【場 所】道東経済センタービル(釧路市大町1-1-1)
【申込期間】12月2日(月) ~ 2020年1月9日(木)
【受 験 料】1級:2,340円/2級:1,730円/3級:1,530円
<試験申込方法>
1.釧路商工会議所(道東経済センタービル4階)で申込
① 申込用紙に必要事項をご記入
② 受験料の支払
③ 受験票の受取
④ 完了
※窓口開設時間:平日9:00~17:25
2.郵送で申込
① ホームページ(検定試験日程)より受験案内、申込用紙をダウンロード (ご希望により郵送も対応)
② 申込用紙に必要事項をご記入の上、受験料を添えて必ず現金書留で郵送
※(送付先:釧路市大町1-1-1 釧路商工会議所振興課 簿記検定試験申込)
③ 受験票の受取(郵送)
※試験日の10日前になっても、受験票が届かない場合はお手数ですがご連絡ください。
※団体(学校や企業)でのお申し込みの場合は、団体宛に送付いたします。
④ 完了
※受付最終日必着でご郵送下さい。
<問合せ先> 釧路商工会議所 振興課 ℡:0154-41-4143
2・3級は12月2日(月)正午より、道東経済センターの正面玄関横の掲示板に受験番号のみ発表します。
※1級は1月6日(月)正午より
ホームページ上には、同日13:00~掲載します。
ホームページ(検定試験日程)から、「合格発表」をクリックしてご確認下さい。
合格証書の受け渡し場所は12月9日(月)より、 釧路商工会議所で行います。
※1級は1月6日(月)
※ネットで申込をした場合、郵送でお送りします。
※団体で申込をした場合、申し込みをした企業または学校(高校、短大、大学、専門学校等)宛に合格証書を送ります。 各申し込み先にて、合格証書をお受け取り下さい。
当所とアクサ生命保険㈱釧路営業所では、健康経営についての理解を深め、実践的な取り組みを紹介するセミナーを開催します。
・・・「健康経営」とは・・・
従業員の健康を経営的な投資と捉え、健康促進に積極的に取り組む企業経営スタイルです。従業員の健康管理・健康づくりの推進は単に医療費という経費の節減のみならず、生産性の向上・従業員の創造性の向上・企業イメージの向上等の効果が得られ、かつ企業におけるリスクマネジメントとしても重要です。
開催日時:令和元年12月13日(金)10:00~12:00
開催場所:道東経済センタービル 3階 研修室 (釧路市大町1-1-1)
定員:30名 ※定員になり次第締め切らせていただきます
講師:稲田 耕平 氏
稲田社労士事務所・東京管理協会 所長
特定社会保険労務士/健康経営・働き方改革推進本部 健康企業育成WG座長
講演
第1部 少子高齢化を勝ち抜く“健康経営セミナー”
第2部 『健康事業所宣言』について
全国健康保険協会北海道支部
受講を希望される方は、下記のご案内チラシ・参加申込書をダウンロードの上、FAXでお申し込みいただくか、お電話でも受け付けています。
お申し込み・お問い合わせ先
釧路商工会議所 地域振興部
TEL:0154‐41‐4143
FAX:0154-41-4000
釧路税務署が主催し、当所と釧路青色申告会が共催する青色決算説明会が開催されます。
青色申告決算書の書き方、決算に当たっての留意事項、税法の改正点などについてわかりやすく解説します。
消費税軽減税率制度についてもご説明致ししますので、ぜひご参加ください。
【釧路市】
日時:令和元年12月11日(水)
① 9:30~12:00
② 13:30~16:00
場所:道東経済センタービル 5階大会議室 (釧路市大町1-1-1)
定員:100名
※消費税軽減税率制度説明会は、終了後1時間を予定しています。
事前申し込みは不要です。
参加を希望される方は、直接会場までお越しください。
なお、釧路管内でも同様の説明会を開催いたします。日程は下記をご覧ください。
お問い合わせ先
釧路商工会議所 地域振興部
TEL:0154-41-4143
毎年開催している「くしろ検定」を今年も開催することが決定しました!
くしろ検定に関する概要をお知らせいたします。
日 時 令和2年2月8日(土)
[初級]10:30 ~ 11:30 (60分)
[上級]13:30 ~ 15:00 (90分)
会 場 道東経済センタービル会議室 釧路市大町1-1-1
受験料 [初級]3,300円(税込) [上級]4,400円(税込)
団体・学生・シニア割引あり
申し込み開始日などさらに詳しい情報は、後日お知らせいたします。
【お問い合わせ】
釧路商工会議所 地域振興部 振興課
TEL:0154 – 41 – 4143
北海道主催のキャッシュレス化応援フェアが開催されます。
令和元年(2019年)11月25日(月) 13:00~16:30
釧路市観光国際交流センター 1F Dホール(釧路市幸町3-3)
本フェアではデモンストレーション端末の操作体験はもちろんのこと、インターネット環境相談や集客増につながるホームページの構築相談、また専門家による税相談も実施されます。
詳細情報は下記URLをご参照下さい。
告知URL
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/cashless_oen.htm
ちらしPDF
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/cashlesskusiro.pdf
起業家教育の実施にあたっては、起業を経験した起業家(経営者等)の方々とコミュニケーションをとる機会を設けるなど、起業を身近に感じられる機会を提供することが重要です。
中小企業庁では、教育機関を対象として、起業家教育を実施する際に出張授業や講演等でご協力いただける起業家(経営者等)の方々を紹介しております。 そこで、起業家教育における出張授業や講演等でご協力いただける起業家(経営者等)の方々を募集しています。
商店街参加店でお買い物をして応募しよう!
売出し期間
令和元年11月17日(日)~12月15日(日)29日間
応募方法
売出し期間中のお買物レシ-ト5千円を1口として専用応募ハガキ又は官製ハガキで応募
※レシ-トの組合せは何店でもOK
※レシ-ト枚数も何枚でもOK
※ポイントカ-ド組合の応募レシ-トの名前は同一名のみ有効
対象レシート店舗
応募ハガキ回収箱の設置場所
鳥取大通、星が浦地区 | 卸売ス-パ-あいちょう 星が浦店(星が浦大通2-7) ス-パ-ヒロセ鳥取店(鳥取大通6-7) |
新橋大通、鉄北、美原、芦野地区 | コ-プさっぽろ 新橋大通店(新橋大通4-1) ショッパ-ズ菱光(若松町1-23) 大友精肉店(共栄大通4-1) カタヤマホ-ムセンタ-(共栄大通1-3) 卸売ス-パ-あいちょう 美原店(美原4-1) 卸売ス-パ-あいちょう 芦野店(芦野1-1) ス-パ-ヒロセ 睦店(釧路町睦3-1) |
橋北地区 | 和商市場インフォメ-ション(黒金町13-25) サロン・ド・イフ(北大通3-7) MOOガイド(錦町2-4) |
橋南地区 | セブンイレブン 釧路城山1丁目店(城山1-10-10) |
春採、桜ヶ岡、緑ケ岡、白樺地区 | デンキのエ-スたかはし(春採1-15) コ-プさっぽろ 春採店(春採4-9) コ-プさっぽろ 桜ヶ岡店(桜ヶ岡4-2) ショッビングマ-ト雷さとう 緑ケ岡店(緑ケ岡4-8) |
抽選会
令和元年12月18日(水)午前10時 和商市場特設会場で実施
全ての賞品当選者には封書または当選ハガキでご連絡します。
事務局連絡先
釧路市商店街振興組合連合会
(釧路市大町1-1 道東経済センタ-内 TEL&FAX 0154-44-6500)
下記よりご覧下さい。
合格証書の受け渡し場所は11月19日(火)より、 釧路商工会議所で行います。
<連絡先> 釧路商工会議所 振興課 ℡:0154-41-4143