「販路拡大・磨き上げ研究会」のご案内~商品の開発・魅力アップや販路拡大を応援します~

令和3年度 「販路拡大・磨き上げ研究会」を開催します。

「魅力的な加工商品を製造し・売り込みたい」事業者の皆様をサポートする「販路拡大・磨き上げ研究会」が、今年も開催されます。
この研修事業は5年間続いており、釧路発の魅力的な商品や販路が数多く生まれています。
今年は再スタートの年として、初めて参加される皆様にもお役立ていただける内容で、コロナ禍での販路開拓・商品開発をサポートします。
コロナ禍で大きく変わった消費者のニーズや商品流通・販売手法の多様化の動きに対応して、「他社への販路商談、自社での販路構築」が実現できるよう、講習会と個別相談を行います。
最終回では地方や小規模な事業者を大切にされている著名バイヤー等を招いた個別商談会・相談会に参加します。

【特にこのような方にお勧めいたします】
・新商品を開発、販売したい
・既存商品を売れる商品に改良したい、売り方を考えたい
・商品を作ったものの売れなくて困っている
・オンライン販売に取り組みたい
・オンライン販売の売上が上がらなくて悩んでいる
・ふるさと納税の返礼品採用を目指したい
・商談会に参加して売り込みたいが、経験がなくて不安
・過去に商談会に参加したことはあるものの、納品数など条件が厳しく、以来、商談会への参加意欲がわかない。

※法人、個人など業態は問いません。家族経営の事業者様も参加されていて、リピート率が高い研修会です。

※フードビジネス(加工食品) がメインテーマですが、食品関連以外の消費者向け製品を開発・販売されている方もご参加いただけます。商談会参加は食品関連のみとなりますが、研修会でEC展開やデザイン・ブランディングなどお役に立つ情報をお伝えできると存じます。

期間:令和3年10月13日~令和4年1月18日(全6回)
会場:道東経済センタービル(釧路市大町)、釧路市交流プラザさいわい(釧路市幸町)
定員:15名
参加料:無料
申込締切:令和3年10月11日(月) ※定員になり次第締め切らせていただきます。

第1回~6回までの講師
稲葉潤一 氏 ㈱日本ツナガル総合研究所 代表取締役
井上真一 氏 ㈱食文化 取締役
岩城紀子 氏 Smile Circle㈱ 代表取締役
伊藤    順 氏 ㈱キースタッフ 代表取締役副社長
宮本順一 氏 宮本企画室合同会社 代表社員
大森秀也 氏 ストリームライン㈲ 代表取締役
野口朋宏 氏 ㈱キースタッフ 代表取締役社長
帆刈一哉 氏 フォトグラファー

※詳しい日程、内容、講師はチラシ(PDF)をご覧ください。
※なお、6回すべてへのご出席が必須ではありません。

⇓下記のQRコードからもお申込みいただけます⇓

 

 

 

 


お申し込み・お問い合わせ
釧路商工会議所 地域振興部 経営相談課 0154-41-4143
主催・共催 釧路商工会議所、釧路信用金庫、釧路市

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年9月29日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin