今年も『北海道フードマイスター検定』を実施いたします。
詳しくは下記の案内をご確認ください。
問い合せ・申し込みは下記の連絡先にお願いいたします。
※札幌のみの開催となります。
※釧路では、試験・受験対策セミナーは開催しておりません。
※釧路では、テキスト・過去問の販売はしておりません。
【申込・問合せ先】
札幌商工会議所 検定窓口
TEL:011-281-1200 / FAX:011-281-1206
2日間で資格を取得できる『防災士資格研修講座』を開催します。
日程:令和6年10月12日(土)・13日(日)
場所:札幌商工会議所付属専門学校
(札幌市白石区本通17丁目南5-15)
料金:会員・学生53,000円 / 一般59,000円
詳しくはコチラをご覧ください
↓
【問合せ先】
札幌商工会議所付属専門学校
TEL:011-866-8088 FAX:011-866-8366
E-mail:ca-kouza@sapporo-cci.ac.jp
受付時間:平日9:00~17:30(土日祝日休業)
「中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金」3次募集延長のお知らせです。
(申請期間が2か月延長されました)
北海道では、エネルギー価格高騰の影響を軽減するため、道内の中小・小規模企業等(個人事業者含む)
の皆様が実施する省エネ設備への入替に対して、経費の一部を助成します。
○助成金額
上限100万円まで
○助成率
1/2または3/4
※2022年1月以降の連続する6ヶ月のうち、任意の3ヶ月の合計売上高が
10%以上20%未満減少している場合は3/4の助成率が適用されます
20%以上減少している場合は3/4の助成率が適用されます
○申請期間
令和6年6月24日(月)~9月30日(月)
※8月1日以降は、申請額の総額が交付予定額に達した日をもって申請受付を終了しますので、
助成金申請をご希望の方はお早めに申請ください。
○申請方法
電子申請または郵送
募集要項をご一読の上、指定された申請書類や必要な添付書類とともにご提出ください。
○提出先及び問い合わせ先
提出先 :〒060-8422 北海道中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金 事務局
電話番号:011-795-4163
受付時間:10:00~17:30
詳細は下記URLをご参照下さい。
中小・小規模企業 省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金 (shou-ene-hkd2024.jp)
北海道観光マスター検定の公式テキスト「北海道観光ハンドブック【第9版】」の取り扱いをしています。

北海道観光ハンドブック 第9版 価格2,800円(税込)
【窓口販売】
当所4階の受付窓口までお越しください。
受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:25
【WEB申込・郵送でのお届け】
窓口に来られない方は、郵送でお送りすることも可能です。
下記、申込フォームよりお申し込みください。
郵送料430円、テキスト代の振込手数料が別途かかります。
北海道観光ハンドブック申込フォーム
↓↓ こちらをクリック
【本件問合せ先】
釧路商工会議所 地域振興部
釧路市大町1-1-1 TEL:0154-41-4143
釧路市地域雇用創造協議会よりお知らせです。
このたび、下記の通り「ハイブリッド合同企業説明会」を開催いたします。
【開催概要】
日時:2024年8月10日(土)11:00~14:00
会場:釧路プリンスホテル(釧路市幸町7-1)
対象:釧路市在住または釧路市で就職・転職を希望の方。新卒予定者も大歓迎!
開催形式:ハイブリッド(会場参加もしくはオンライン参加)
※オンライン参加の場合は別途ホームページからお申込みください。
詳細は下記HPよりご覧ください。
http://employ.kushiro.jp/
釧路市 産業振興部 商業労政課から
釧路市人材確保支援補助金2次募集のお知らせです。
人材確保や人材育成に積極的に取り組む中小企業・小規模事業者の取り組みを支援する補助金です。
○申請期間
令和6年7月16日(火)~令和6年7月23日(火)
※事業完了期限:令和7年2月28日(金)
補助対象経費は、令和6年5月15日以降に契約(発注)などを行い、事業実施期間内に支払いを完了したものが対象となります。
○申請方法
原則オンライン申請
・予算額を超えた場合は、申請期間終了後、抽選により決定します。
・代表者が同じ複数の事業者から申請があった場合、申請状況により調整する場合があります。
○提出先及び問い合わせ先
釧路市 産業振興部 商業労政課
TEL:0154-31-4611
詳細は下記URLをご参照下さい。
https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/koyou/1014620.html
北海道警察から特殊詐欺の注意喚起に関するお知らせです。
最近、SNSを使った投資・結婚詐欺の被害が多くなっています。
詳しくは、下記のチラシまたは北海道警察の公式LINE・HPをご確認いただき、
不審なアカウントからの連絡や勧誘等がございましたら
警察(#9110)へご相談ください。


(公財)北海道中小企業総合支援センター釧根支部から
令和6年度「地域課題解決型起業支援事業」2次募集のお知らせです。
道内で地域課題を解決するために起業する方を支援します。
道内における地域課題の解決を図るために新たに起業する者に対して、起業に必要な経費の一部を補助し、事業立ち上げ等に関する伴走支援を実施する事業の申請を受付しています。
※単年事業になりますので、交付決定後、2024年中に経費の支出を終える必要がございます。2次公募の場合事業期間が短くなっておりますので、ご留意ください。
○申請期間
令和6年6月17日(月)~令和6年7月19日(金)
※期限までに持参又は郵送等により提出してください。
○申請方法
募集要項をご一読の上、指定された申請書類や必要な添付書類とともにご提出ください。
※申請書等を提出する前に、事業内容や経費について事前にご相談ください。
○提出先及び問い合わせ先
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目経済センタービル9階
公益財団法人北海道中小企業総合支援センター 企業振興部助成支援G
TEL:011-232-2403
詳細は下記URLをご参照下さい。
https://www.hsc.or.jp/news/2024regional_entre_2nd/