人材採用力向上セミナー~学生の就活を知り、対応を練る~開催のお知らせ

この度、釧路商工会議所では
人材採用力向上セミナー~学生の就活を知り、対応を練るを開催します。

本セミナーでは、コロナ禍を経て大きく変化している学生の就職活動(就活)について、
最新の情報を提供するほか、採用活動における若者への自社PR手法について具体的な事例を交えながら紹介します。

日時  令和7年1月27日(月)14:00~16:00
場所  道東経済センタービル 5F大会議室
定員  30名
締切  令和7年1月22日(水)

受講料 参加無料
主催  釧路商工会議所
※駐車場には限りがございます。予めご了承ください。

【ご案内・申込書】
詳細はこちらをご覧ください。
申込書をFAXいただくか、または下記リンクよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1B9IlHy9Joualt5wbeDOtw-0ID-IaPM4fbl8uQ5fyAVg/edit
20250127人材採用力向上セミナーチラシ

2024年12月23日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

第169回日商簿記検定の申込を開始について

第169回 日商簿記検定試験の申込のご案内です

【試験日時】2025年2月23日(日)
【試験会場】道東経済センタービル(釧路市大町1-1-1)
【申込期間】2025年1月6日(月)~1月24日(金)
【受験料】1級:8,800円 / 2級:5,500円 / 3級:3,300円
※2024年度より受験料が改定されました。
受験料に関するお知らせはコチラをご覧ください

お申し込みは、商工会議所窓口、郵送(現金書留)、又はネット申込で受付しております

→ 試験の詳細はコチラ!!

→ 簿記検定申込書

→→ ネットからの申込はコチラ!!(※1/6より申込開始

※ネット申込を行う際に、連絡先メールアドレスとしてGmailを登録した一部の申込者に、申込完了メール等が届かないケースが増えているようです。
メール未着の原因としましては、Gmailがなりすまし防止措置の強化を行ったため、ネット申込システムから正しくメールが送信されても、一部申込者にメールが届きにくくなっているためだと考えられます。
申込完了メールが届かない場合で、尚且つ申込状況を確認したい場合は、恐れ入りますが、電話などでお問い合わせいただければと思います。

【本件担当】
振興課 TEL 0154-41-4143

2024年12月23日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

釧路商工会議所 年末年始休業のお知らせ

当所の年末年始休業についてお知らせいたします。

【休業期間】
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)

なお、年内は12月27日(金)午後5時25分で終了し、
新年は1月6日(月)午前9時より平常通り営業いたしますので
よろしくお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

【経営相談に関するお問い合わせ】
地域振興部 0154-41-4143

【その他の業務に関するお問い合わせ】
総 務 部 0154-41-4141

2024年12月19日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

1月15日開催「事業継続力強化計画作成セミナー」のお知らせ

1月15日「事業継続力強化計画作成セミナー」を開催します。

緊急時の事業継続に備えるために、中小・小規模事業者でも取り組みやすい、 事業継続力強化計画の基本について分かりやすく解説します。

◆日時  2025年1月15日(水)13:30~15:30
◆講師  ㈱ ビジョン経営東京 代表取締役
-    千本 隆司(せんぼん りゅうじ)氏
-    中小企業診断士、・一級販売士

◆会場  道東経済センタービル 3階 研修室
               (釧路市大町1- 1- 1)
◆受講料 無料( 会員・非会員 問わず)
◆対象  中小・小規模事業者
◆定員  2 0 名 先着順

<お申し込み方法>
必要事項をご記入いただき、 FAX にてお申込みください。
またはQRコードからもお申し込みいただけます。

≪事業継続力強化計画作成セミナー(PDF)≫
↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

≪申込QRコード≫
↓↓

 

 

 

 

 

【お申込み・お問い合わせ】
釧路商工会議所 地域振興部
TEL 0154-41-4143
FAX 0154-41-4000

2024年12月13日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

第233回珠算能力検定・第143回段位認定試験の申込みについて

第233回珠算能力検定
第143回段位認定試験の申し込みを下記の通り受付します。

日時    2025年2月9日(日) (午前9時00分開始)
場所    道東経済センタービル(釧路市大町1-1-1)
申込期間  2024年12月16日(月)~2025年1月9日(木)
受験料   1級:2,800円 / 2級:2,000円 / 3級:1,800円
段位受験料 珠算・暗算:3,500円 / 珠算のみ:3,000円 / 暗算のみ:1,500円
合格発表  2025年2月14日(金)

≪試験案内・申込書≫
珠算検定の試験案内 / 珠算検定の申込書 

※段位認定試験は専用の申込用紙となりますので、必要な方は下記問合せ先までご連絡ください。

≪申込方法≫
1.釧路商工会議所(道東経済センタービル4階)の窓口で申込
※窓口開設時間:平日9:00~17:25

2.郵送(現金書留)で申込
申込書と受験料を現金書留で郵送してください。
※申込書はダウンロードしてお使いください。ご希望により郵送もいたします
※送付先:釧路市大町1-1-1 釧路商工会議所振興課
※受付最終日必着で郵送してください。

<問合せ先>
釧路商工会議所 振興課 ℡:0154-41-4143

2024年12月13日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

容器包装リサイクル 再商品化委託申込受付開始のお知らせ

容器包装リサイクル法は、我が国の家庭から排出されるごみの60%を占める「容器包装廃棄物」の減量化と資源リサイクルを目的に、平成12年4月から完全施行されました。
当会議所では再商品化委託業務について受付登録業務(窓口業務)を行っております。

令和7年度の再商品化委託申込受付
申込期間:令和6年12月9日(月)~令和7年2月14日(金)

▶ 「容器」「包装」を利用して中身を販売する事業者
▶ 「容器」を製造する事業者
▶ 「容器」および「容器」「包装」が付いた商品を輸入して販売する事業者
これらの事業者は「特定事業者」と呼ばれ、リサイクルの義務があります。

※ただし下記の小規模事業者は適用除外となります。
製造業のうち 売上2億4千万円以下かつ、従業員20名以下
卸・小売業、サービス業のうち 売上7千万円以下かつ、従業員5名以下

対象となる特定事業者は、対象品目の利用量・製造量に応じ再商品化(リサイクル)を行う義務を負うものとされています。これまで申し込みをされている事業者、および特定事業者と思われる事業者の方々に、毎年リサイクル協会より「再商品化委託申込書類」をお送りしています。

ご自身が対象になるかどうかのお問い合わせは
公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会 コールセンター
TEL:03-5251-4870  FAX:03-5532-9698

申込受付については
釧路商工会議所経営相談課  TEL:0154-41-4143
までご連絡ください。

2024年12月9日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

釧路商工会議所青年部 12月公開例会「ECOからの栄光」開催のお知らせ

釧路商工会議所青年部では、12月公開例会「ECOからの栄光」を開催します。

世界各地で地球温暖化対策が進められるなか、釧路港が今後「世界から選ばれる港」となるためにはカーボンニュートラルポートを目指し競争力を高めることが重要となります。
本例会では、カーボンニュートラルポートの実現に必要な取り組みについて理解を深めていただくとともに、官民が一体となって新たな取り組みを模索し、釧路が活気あふれる輝かしい街となることを目的に講演やパネルディスカッションを行います。

【日時】12月17日(火) 18:30~20:30
【場所】釧路センチュリーキャッスルホテル2階 平安の間
    (釧路市大川町2ー5)
【参加料】無料
【参加方法】事前申込は不要、当日会場までお越しください

 

※内容等、詳細は以下チラシをご覧ください。

2024年12月4日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin

【北海道】人材確保・定着支援事業のご案内

北海道では、令和6年度地域活性化雇用創造プロジェクト事業戦略産業人材確保・定着支援事業として、中小企業の人材確保や定着に関する悩みや課題を解決する支援事業を実施しています。

対象:全道各地の中小・小規模事業者等
   農業・林業、卸売業・小売業、製造業、
サービス業(他に分類されていないもの)、運輸業・郵便業・建設業

申込受付期間:令和6年6月~令和7年1月末まで

支援の流れ
①応募(WEBまたはFAX)
②初回ヒアリング
③専門家派遣
④支援実施

支援内容
・採用強化支援
・定着率アップ支援
・その他

専門家一例
・キャリアコンサルタント
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・ITコーディネーター など

 

詳しくは下記のホームぺージをご覧ください。
㈱Mammy Pro ホームページ(外部リンク)


【お申し込み・お問い合わせ先】

実施・運営  ㈱Mammy Pro
札幌市中央区南1条西5丁目8愛生舘ビル2F
TEL:011-206-9150
FAX:011-206-9750

2024年12月3日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : admin