1 事業の目的
本事業は、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業者や市民の活動が停滞する中、釧路市内の事業者が困窮を極めている状況から逸早く抜け出せるように、早期に市民の暮らしへの支援と個人消費の促進を図り、商業やサービス業・飲食店など地元事業者を支え応援することを目的として、釧路市全体の経済回復に向けたプレミアム付き商品券事業を実施する。
2 購入対象者
釧路市民
3 事業概要
商品券の名称 | 釧路市エール商品券 |
購入限度額 | 物販等専用:券面額12,000円(販売額10,000円)
食店専用:券面額7,000円(販売額5,000円) |
上乗せ率 | 物販等専用20% 飲食店専用40% |
商品券額面 | 1枚当たりの額面:1000円
(物販等専用1000円券12枚つづり 飲食店専用1000円券7枚つづり) |
販売単位 | ・予約冊数を1度にご購入ください。 購入引換券と現金またはご指定のカードで購入してください。 |
販売場所 | 釧路市プレミアム付商品券事業実行委員会が指定する場所 |
販売期間 | 2020(R2).7.15(水)~2020(R2).8.7(金) |
使用可能期間 | 2020(R2).7.15(水)~2020(R2).12.31(木) ※左記期間後は無効とする |
使用可能店舗 | 釧路市内に所在し、参加登録した店舗(阿寒地区・音別地区を含む) |
使用範囲 | 商品券で使用できないもの(①~⑩) ①税金・公共料金の支払い(電気・ガス・水道料金等) ②換金性の高い金券等の購入(商品券・ビール券・図書カード・切手・印紙・プリペイドカードなど) ③資産形成となるものや金融商品の購入(土地・家屋・車両・有価証券など) ④商品券の現金化や金融機関への預け入れ、債務の支払い、振込手数料 ⑤病院代、保険調剤への支払い ⑥たばこの購入 ⑦性風俗特殊営業やギャンブル等にかかる支払い ⑧その他、相応しくないと認めるもの ⑨事業活動に伴う仕入の支払い ⑩参加店が特別に指定する商品やサービス |
4 参加料・換金手数料について
参加料登録料は、無料です。
換金の際の手数料負担はございません(商品券の額面で等価交換)。
5 参加店の責務等及び商品券取り扱い遵守事項をお守りいただける事業所。
【参加店の責務等】
次に掲げる事項を遵守していただきます。
- 参加店であることが明確になるよう、参加店ポスターを利用者が分かりやすい場所に掲示して下さい。
- 利用者が使用する商品券について、受け取って問題がないか確認をして下さい。
- なお、色合いが明らかに違うなど、偽造された商品券と判別できる場合は、商品券の受け取りを拒否するとともに、その事実を速やかに警察へ通報して下さい。
- また、その旨を「釧路市プレミアム付商品券事業実行委員会」にも報告して下さい。
- 確認用として配布する見本は、商品券を取り扱う全ての方に周知下さい。
- 商品券の交換及び売買は行わないで下さい。利用期間中における商品の売買、サービスの提供等の取引に使用された商品券のみ換金可能です。
【商品券取り扱い厳守事項】
- 商品券は物品の販売又はサービスの提供などの取引において利用可能です。
- 商品券と現金との交換は禁止しています。
- 商品券面額以下の利用の場合であっても釣銭は出さないで下さい。
- 不足分は現金等で受け取って下さい。
- 商品券で購入ができない商品等がある場合、他割引企画との併用不可や、ポイント加算対象外などを定める場合は、わかりやすく表示して下さい。
- 利用期限を過ぎた商品券は受け取らないで下さい。受け取った場合の換金はできません。
- 商品券の盗難・紛失、滅失または偽造、模造等に対して発行者は責を負いません。
- 商品券の盗難・紛失については、損害賠償が発生する場合があります。
- 阿寒地区、音別地区の店舗は換金方法などが異なりますので、各地区専用の要綱をご覧ください。(詳細は阿寒町商工会、音別町商工会にお問合せ下さい)
【参加店舗の取り消し等】
本書およびその他関係書類記載内容に違反する行為が認められた場合、換金の拒否や参加店舗の承認取り消し、損害金の発生が生じた際はご請求する場合があります。
【その他留意事項】
本書および関係書類に記載されていない事項に関しては、その都度協議の上、決定します。
参加登録店舗情報(店舗名称、所在地、電話番号、業種等)は、釧路商工会議所ホームページで公表します。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽に事務局へお問い合わせください。